負ければ首位陥落の一戦で、どういう試合を見せるのか・・・
初回ディクソンの立ち上がりを攻め、中村のツーベースとバント・四球で1アウト1・3塁のチャンスを作ります
しかしイデホが併殺打に倒れ得点ならず・・・それでも4回1アウトからヒット・四球・エラーで満塁とすると
柳田の押し出し四球で1点を奪います
しかし続く鶴岡が併殺打に倒れ追加点が奪えずにいると、5回・6回・7回と抑えられディクソンを打てません
先発の中田は初回を無難に立ち上がると、2回1アウトから岡田にツーベースを打たれますが
後続をしっかり打ち取り切り抜けると、3回の1アウト2塁も無失点で切り抜けます
4回は先頭に死球を与えますが後続を打ち取り、5回は三者凡退に抑えます
しかし6回1アウトから連打でピンチを招きながらペーニャを打ち取ったところでマウンドを降ります
代わった森福が岡田を抑えますが、7回先頭の坂口にソロHRを打たれ同点となります
打線は8回を佐藤に三者凡退に抑えられると、9回は松田がヒットで出塁しますが後続が凡退・・・
ホークスは8回を岡島、9回をサファテが三者凡退に抑え延長戦に突入します
10回平野から1アウト後に中村のヒットとバントでチャンスを作りますが内川が凡退・・・
その裏五十嵐がヒットとバントで1アウト2塁としますが、続く平野のピッチャーゴロで2塁ランナーを封殺します
ここからワイルドピッチで再びランナー2塁としますがヘルマンを打ち取りピンチを脱します
11回馬原から松田が四球を選ぶものの、イデホ・長谷川・柳田が三振・・・
その裏千賀が原にヒットを打たれ、1アウトからペーニャにもヒットを打たれ1・2塁としますが
岡田・坂口を打ち取り無失点に抑え、試合は最終12回を迎えます
しかし打線は比嘉の前にあっさり三者凡退に倒れ勝ちが無くなります
その裏柳瀬が先頭の駿太に四球を与えると、安達にバスターエンドランを決められ1・3塁とすると
伊藤に犠牲フライを打たれ、サヨナラ負けとなりオリックスに首位を明け渡しました
柳瀬は昨日に続く失敗となりましたが、何とか踏ん張って欲しいですね
ただ打線の状態がひどすぎてどうしようもないですね
今日は12回で5安打ですが、中村3本・長谷川2本ですから、当然点が取れるはずが無いですね
それと12回の攻撃で細川に代打を送ったのが気になりました
柳瀬にどこまで影響があったか分かりませんが、あの場面で高谷に最後を任せるのは怖いなと思いました
もう1つ、12回は森に投げさせて欲しかったです
柳瀬は力で押すタイプじゃないので、何とかしようとしてくるタイプの方が厳しい気がしますからね
それでも明日勝てば、首位返り咲きですしなんとしても勝って欲しいですね
といっても打線が全然期待できる状態にないですけど・・・