交流戦前最後の3連戦、何とか良い形で交流戦に入っていきたいところです
 
昨日の岩嵜に続いて今季初先発となる山田ですが、初回は無難に立ち上がります
 
2回先頭の岡田のツーベースとバントで1アウト3塁とし、さらに2アウト1・3塁としますが無失点で切り抜けます
 
3回も先頭バッターにヒットを許しバントと四球でピンチを招きますが何とか抑えます
 
打線は金子の前に初回は三者凡退に抑えられますが、2回イデホのツーベースでチャンスを作ります
 
しかし長谷川・松田・柳田が凡退で得点する事が出来ません
 
それでも4回内川のソロHRでホークスが先制します
 
しかしその裏、連続四球とバントで1アウト2・3塁とすると伊藤にタイムリーを打たれ同点とされると
 
2アウトから安達にもタイムリーを打たれ逆転を許します
 
打線は5回に1アウトから細川・中村の連打でチャンスを作りますが後続が続かず・・・
 
6回も1アウトからヒットと四球でチャンスを作りますが後続が連続三振・・・
 
ホークスは6回裏、先頭に四球を与えたところで山田を降板させ柳瀬をマウンドに上げますが
 
バントで1アウト2塁としてヘルマンにタイムリーツーベースを打たれます
 
さらに2アウトから糸井にもタイムリーツーベースを打たれ、この回2点を失います
 
打線は8回今宮・内川の連打でノーアウト1・2塁のチャンスを作りますが
 
イデホが併殺打、長谷川も凡退で得点ならず・・9回も平野に抑えられゲームセット
 
試合前から苦しい試合になるのは分かっていましたが、ホークスの拙攻が目に付いた試合でした
 
山田は結果的に1点貰った直後の連続四球からの失点だけでしたが
 
テンポも悪くコントロールも相変わらずでした・・・ただそれで逆にオリックス打線が捕まえ切れなかったですね
 
この時期まだ順位やゲーム差の事を言うのは早いですが、とりあえずどちらか勝てばOKでしょうね
 
今日みたいに勝てるチャンスをミスミス手放す事なく、しっかりとした野球をして欲しいですね
 
あ、明日は京セラへ行ってきます