カード勝ち越しをかけた一戦、勝って連勝を伸ばすことが出来るのか・・・
先発のウルフは初回を三者凡退に抑えるものの、2回角中のツーベースの後に松田のエラーで1点を失います
さらに3回にはヒットの後のバントを鶴岡がフィルダースチョイスし、さらにバントで1アウト2・3塁とします
それでも井口・大松を打ち取り、ここは無失点で切り抜けます
しかし4回に角中にソロHRを打たれると、5回には伊志嶺にスリーベースを打たれると
根元にタイムリーツーベースを打たれ1点を失うと、1アウト後にヒットで1・3塁とすると
角中にタイムリーを打たれ序盤5回で4点を失い、6回途中でマウンドを降ります
打線は石川の前に初回を三者凡退に抑えられると、2回・3回と四球でランナーを出しますが無得点に終ります
さらに4回・5回はヒットでランナーを出しますが、ここも後続が続かず得点する事が出来ません
6回四球とヒットでノーアウト1・2塁のチャンスを作りますが、イデホ・長谷川・松田が凡退・・・
ホークスはウルフの後を嘉弥真・金とつないで6回・7回・8回を無失点に押さえますが
打線は7回・8回も石川に抑えられ、9回も西野に三者凡退に抑えられゲームセット
散発4安打に抑えられ、今季シーズンだけでなくOP戦・練習試合を含め初の完封負けとなりました
今日は仕方ないと思うほど井上が良かったわけでもなかったのですが
なぜか受身になって、ほとんどの選手は自分のバッティングをしてなかったですね
それに打率は良いもののイデホと長谷川の調子もそんなに良いわけではないですし
松田・柳田は相変わらずで打線としてもちょっと苦しい感じを受けます
ただ明日も休みで、カードも変わりますから来週からまた頑張って欲しいですね