久しぶりに連勝をしたホークス、この勢いに乗ってウルフは初勝利を挙げられるのか!?
初回へルマンのヒットとバントで1アウト2塁としますが糸井を打ち取り2アウトとし
ペーニャに四球を与えるものの平野を打ち取り無失点で切り抜けると
2回はヒットを許しながら併殺打で3人で抑え、3回から6回まで三者凡退に抑える安定したピッチングを見せます
打線はディクソンから2回松田のヒットをけん制悪送球で1アウト2塁とすると柳田のタイムリーで先制し
4回にはイデホのソロHRで1点を追加します
さらに5回には四球とバント・ヒットで1アウト1・3塁から内川の犠牲フライで1点を奪います
続く6回にも1アウト1・3塁から中村のファーストゴロを山本がフィルダースチョイスし1点を追加します
ウルフは7回に久々にヒットでランナーを出しますが後続を打ち取ります
しかし8回岡田にツーベースを打たれパスボールで3塁に進まれ、四球を与え1・3塁とすると
坂口のピッチャーゴロで2塁をアウトにしますが1塁への送球がランナーに当たり外野へ・・・
その間に3塁ランナーが生還しますが、バッターランナーは2塁でアウトにします
その後四球とエラーで再びピンチを招きますが鉄平を打ち取り最小失点で切り抜けます
9回はサファテが三者凡退に抑えゲームセット、これで3連勝となりました
松田のライナーの判定は見る場所・角度によってワンバンに見えるのかもしれませんし、仕方ないと思います
その後失点してるだけにオリックスには痛い判定だったとは思いますが・・・
谷が送球を頭で受けたのは、スライディングをしない事で併殺打を防ごうとしたのなら仕方ないでしょうし
今宮も当たるのを恐れて投げないのもダメですから、お互い全力を尽くした結果だと思います
ただ近距離でまともに頭に受けてますから、歩いてベンチに戻ったとはいえかなり心配ですよね