プロ野球のセ・パ両リーグは21日、2013年度のベストナインを発表した。表彰選手は以下の通り。
<パ・リーグ>
▽投手 田中将大(楽天=2年ぶり2度目)
▽捕手 嶋基宏(楽天=3年ぶり2度目)
▽一塁手 浅村栄斗(西武=初)
▽二塁手 藤田一也(楽天=初)
▽三塁手 マギー(楽天=初)
▽遊撃手 鈴木大地(ロッテ=初)
▽外野手 長谷川勇也(ソフトバンク=初)
▽外野手 内川聖一(ソフトバンク=3年連続3度目、セ・リーグ一塁手で08年に1度、同リーグ外野手で09年に1度)
▽外野手 中田翔(日本ハム=初)
▽指名打者 アブレイユ(日本ハム=初)
<セ・リーグ>
▽投手 前田健太(広島=3年ぶり2度目)
▽捕手 阿部慎之助(巨人=7年連続8度目)
▽一塁手 ブランコ(DeNA=2年連続3度目)
▽二塁手 西岡剛(阪神=3年ぶり3度目)
▽三塁手 村田修一(巨人=2年連続3度目)
▽遊撃手 鳥谷敬(阪神=2年ぶり4度目)
▽外野手 バレンティン(ヤクルト=2年連続2度目)
▽外野手 マートン(阪神=2年ぶり3度目)
▽外野手 長野久義(巨人=3年連続3度目)
セリーグと違ってパリーグは初選出が7人で、ごっそり入れ替わった印象ですね
これにはメジャーに行ったり怪我で出てなかったりというのがありますが
それでも色んな選手が高いレベルで争う事がリーグ全体の盛り上がりにつながりますね
セリーグが悪いってわけじゃなく、力のある人が実力を発揮したって感じだと思います
ゴールデングラブ賞もそうでしたが、ベストナインの方も無難な選出って感じですね