先発寺原は試合を作ることが出来るのか・・・
初回1アウトから連打と四球で満塁のピンチを招きますが連続三振で無失点に抑えます
すると2回から4回まではヒット1本に抑えてリズムを作ります
打線は3回2アウトから中村のヒットの後に今宮のタイムリーツーベース
4回には柳田のスリーベースの後に松田のタイムリーツーベース
さらにヒットで1・3塁として本多の犠牲フライで3点目を奪います
しかし5回先頭にヒットを打たれるも後続を打ち取り2アウト2塁としながら藤田にタイムリーを打たれると
さらにヒットと死球で満塁とし、マギーに逆転満塁HRを打たれます
続く6回にも2アウトランナーなしからヒットと盗塁で2塁とすると岡島にタイムリースリーベースを打たれ
さらに藤田にタイムリーを打たれ、リードを4点に広げられます
その後は7回を金澤、8回を江尻が抑え、7回にペーニャの2ランHRで
2点を返しますが反撃もここまで、逆転で3連勝した勢いをあっさり止める敗戦となりました
寺原に関しては5回2アウト1塁から、6回は2アウトランナーなしからの失点で擁護出来ません
さらにいえばピッチャー有利のカウントから甘く入った球を打たれています
百歩譲って5回の満塁HRは仕方ないにしても、6回続投させた意味がわかりません
監督が常々1試合1試合といいますが、だったらな寺原を代えないのでしょうか・・・
これがシーズン序盤なら先発投手の続投もまだわかります
中継ぎ陣の疲労も考慮してるのもわかりますが、残り20試合を切って上を追いかける立場のチームが
勝ってる試合を全力で取りにいかないでどうするんでしょうか・・・
中継ぎ陣も勝ってる試合で投げる分にはしんどくてもやりがいを感じて投げてくれると思うんですけどね