先発武田は勝って4勝目を手にする事が出来るのか・・・
ホークスは初回三者凡退に抑えられると、2回はトゥーシェンの併殺打でチャンスを潰します
しかし3回明石のツーベースの後に細川の2ランHRで先制します
武田は初回1アウトからヒットと四球でピンチを招きますが無失点に抑えると
2回も1アウト1・2塁、2アウト満塁としますが、ここも何とか抑え、3回は三者凡退に抑えます
しかし味方が1アウト満塁のチャンスを潰した直後の4回、四球とヒットでピンチを招くと
大野にタイムリーツーベースを打たれマウンド降ります
代わった嘉弥真が死球で満塁とすると西川に押し出しの四球を与え1死もとれずマウンドを降ります
さらに代わった金澤が大引に2点タイムリーを打たれ、さらに四球で満塁とし1死もとれずマウンドを降ります
代わった江尻がアブレイユ・小谷野に連続犠牲フライを打たれ、この回6失点・・・
続く5回には千賀が1アウトを取るもわき腹を痛め降板・・・それでもその後を山中が抑えると
6回内川・長谷川のヒットで1アウト1・2塁としトゥーシェンのタイムリーで
1点を返し武田勝をノックとアウトすると、代わった矢貫から松田が倒れ2アウトとなりますが
明石のタイムリーで1点を返すと代わった石井から江川のタイムリー
さらに中村もタイムリーで4点を奪い同点に追いつきます
その後は河野・宮西・増井とつながれ8回まで無得点に終わります
ホークスは山中が6回もランナーを出しながら無失点に抑え、7回も1アウト1塁から三振に打ち取りますが
盗塁と細川の悪送球で3塁に進まれ、森福にスイッチします
その森福がこのピンチを抑えると、8回も無失点に抑え同点のまま9回を迎えます
打線は増井の前に三者凡退に抑えられますが、その裏ファルケンボーグが無失点に抑え延長戦に入ります
10回、代わった武田久から山崎がヒットで出塁しバントで1アウト2塁としますが明石が凡退・・・
江川・中村が四球で満塁としますが、今宮が凡退で得点する事が出来ません
その裏、代わった五十嵐が2アウトからヒットと四球で1・2塁としますが、アブレイユを打ち取ります
11回、代わった鍵谷に抑えられますが、ホークスも五十嵐が三者凡退に抑え12回を迎えます
12回、1アウトから明石・江川四球で歩き、中村の3ランHRでついに勝ち越します
その裏、代わった柳瀬が1アウトからヒットを打たれ、2アウトから四球で1・2塁とすると
陽にタイムリーを打たれ1点を返されますが、最後はアブレイユを打ち取りゲームセット
6時間ゲームを勝ったのは大きいですが、明日は先発が金ですからね・・・
間違いなく中継ぎを使う試合になりますし、明日も大変な試合が待ってそうです