昨日の終盤の勢いを今日につなげたいホークス、エース攝津で勝たないといけない試合です
 
しかし初回初球を岡島にソロHRを打たれ、あっさり先制を許します
 
さらに2アウト1塁からマギーにツーベースを打たれますが、1塁ランナーをホームで刺し1点でしのぎます
 
すると2回から6回までは1人のランナーも出さないパーフェクトなピッチングで流れを持ってきます
 
初回・2回と三者凡退に抑えられ、3回も四球でランナーを出しますが本多がバント失敗・・・
 
それでも盗塁で2アウト2塁とすると細川のタイムリーツーベースで同点とし
 
4回には2アウト1塁から松田のタイムリースリーベースで逆転に成功します
 
さらに6回、内川の四球と柳田のツーベースでノーアウト2・3塁とすると
 
長谷川のタイムリーで2点を奪い、辛島をノックアウトします
 
さらに代わった福山から松田がヒットで続き、本多の四球で2アウト満塁とすると
 
代わった片山から中村が押し出しの四球を選び1点を追加すると
 
今宮のタイムリースリーベースで3点を追加しこの回6点を奪います
 
この長い攻撃でリズムが狂ったのか、攝津は7回銀次・ジョーンズに連打を許すと
 
マギーにタイムリーを打たれ1点を失いますが、マギーを2塁でアウトにし後続も打ち取ります
 
8回本多がヒットで出塁し盗塁で2塁に進むと2アウト2塁となりますが
 
代わった宮川から今宮のタイムリーで1点を奪います
 
攝津は7回でマウンドを降りますが、8回も森福が、9回をファルケンボーグが抑えゲームセット
 
明日は初先発のオセゲラですし、苦手ダックワースですから打線の奮起がカギですね