上位に残るには負けられない楽天戦、田中相手に帆足は意地を見せられるのか・・・
初回1アウトから藤田・銀次の連打で2・3塁とするとジョーンズに先制のタイムリーを打たれます
さらにマギーに犠牲フライを打たれ、枡田にもタイムリーツーベースを打たれ3点を失います
続く2回は先頭を四球で出すも併殺打で2アウトとますが、死球とヒットで1・3塁としさらに四球で満塁とすると
マギーに押し出しに四球を与え、続く枡田にも押し出しの四球を与えマウンドを降ります
代わった金が松井に2点タイムリーを打たれ、この回4失点・・・
打線は初回中村が四球で出塁しますが、バスターエンドランを今宮空振りで中村が盗塁失敗・・・
これで立ち直ったのか前半5回までヒットに2本に抑えられます
金は3回から5回まで無失点に抑えますが、6回藤田にツーベースを打たれ四球で1・2塁とすると
ジョーンズにタイムリーを打たれ、さらに併殺打の間に1点を失います
その裏中村・今宮の連打でチャンスを作ると、内川が倒れ1アウトとなりますが
柳田のタイムリーツーベースで2点を返します
しかし7回代わった千賀が2アウトから四球でランナーを出すと、岩崎を三振に打ち取りますが
田上のミスで振り逃げとなり1・3塁とすると銀次・中島に連続タイムリーを打たれます
8回・9回は金澤がヒットを打たれながらも無失点に抑え、何とか試合を締めます
打線は7回、松田のツーベースとパスボールに四球で1・3塁とし、本多の併殺打の間に1点を返します
さらに8回には代わった小山から内川のソロHRで1点を返すと
柳田がツーベースで出塁し2アウト後に松田のタイムリーツーベース
さらに代わった片山から明石のタイムリースリーベースで3点を奪います
続く本多が四球でつなぎますが、田上が倒れ追加点ならず
9回も片山から中村・今宮の連打でチャンスを作りますが、内川が倒れ柳田が併殺打でゲームセット
終盤の戦う姿勢は明日へつながると思いたいですが、帆足はもうパリーグ相手には無理でしょうね