育成からあがってきたバリオスはホークスの救世主となるのか・・・
 
初回中村の四球とバント・ワイルドピッチで1アウト3塁とすると内川のタイムリー
 
さらに2回には柳田のソロHRでリードを2点とします
 
先発のバリオスは初回は三者凡退に抑えますが、2回中田にソロHRを打たれ1点を失います
 
それでも直後の3回に中村の四球とバント、内川のヒットで1アウト1・3塁とすると
 
松田の犠牲フライで再びリードを2点とします
 
さらに4回にヒット2本で1・2塁として吉川をマウンドから下ろします
 
しかし代わった榎下に後続が抑えられ追加点を奪う事が出来ません
 
それでも5回ヒットと死球でチャンスを作ると、松田が倒れ1アウトとなった後に
 
長谷川のタイムリーツーベースで2点を追加します
 
その裏、ヒット・四球とバントで1アウト2・3塁のピンチを招きアブレイユに犠牲フライを打たれますが
 
中田は打ち取り、何とか最小失点で切り抜けます
 
すると6回代わった河野から本多がヒットとワイルドピッチで2塁に進みます
 
細川倒れ1アウトとなりますが中村のタイムリーで1点を奪うと
 
続く7回には長谷川のソロHRでリードを5点に広げます
 
6回からバリオスの後を受けた江尻がマウンドにあがり、ピンチを招くものの無失点で切り抜けます
 
7回は千賀が四球でランナーを出しながら併殺打で切り抜けますが、8回再び四球を与えマウンドを降ります
 
代わった森福が鶴岡にヒットは打たれるものの無失点で切り抜けます
 
9回は五十嵐が2本の内野安打を含む3本のヒットで満塁としますが
 
最後は飯山を打ち取りゲームセット、バリオスはプロ初登板初勝利となりました
 
バリオスはヒットはそこそこ打たれていましたが、逃げの四球で自滅よりは全然良いと思います
 
色んなチームと対戦しないと分からないですが、次も頑張って欲しいですね