上位進出には負けられない3連戦、先発陣は踏ん張れるのか・・・
 
初回中村のヒットとバントでチャンスを作ると内川のタイムリーツーベース
 
さらに2回には本多のヒットと連続死球と涌井の乱丁につけこんで満塁とすると
 
今宮のピッチャーゴロを涌井が悪送球し、1塁ランナーまで生還して3点を奪うと
 
長谷川のタイムリーでこの回4点を奪いリードを5点をします
 
しかし2回、初回から不安定だった寺原は1アウト1・2塁から炭谷に2点タイムリーツーベースを打たれます
 
さらに3回にヒットと四球でピンチを招いたところでマウンドを降ります・・・
 
代わった岩嵜が1アウト満塁として金子に2点タイムリーを打たれ1点差となります
 
続く4回には死球とバントで1アウト2塁とすると栗山にタイムリーツーベースを打たれ同点となります
 
さらに四球で1・2塁としたところでマウンドを降ります
 
代わった江尻がこのピンチを併殺打で乗り切ると、続く5回も無失点に抑えます
 
さらに6回を金澤・7回を柳瀬が無失点に抑え打線の援護を待ちます
 
打線は3回・4回を立ち直った涌井に抑えられると、5回も石井・岡本から3四死球で満塁としますが
 
得点出来ず・・・6回・7回も岡本・ウィリアムスに抑えられ得点を奪う事が出来ません
 
それでも8回中村のヒットとバントで1アウト2塁としながら代わった増田に内川が倒れ2アウトとなりますが
 
松田の2ランHRで勝ち越しに成功すると、長谷川が四球を選び
 
江川のタイムリーツーベースでさらに1点を奪うと
 
田上のタイムリーツーベースでこの回4点を奪います
 
その裏、代わった森福が1アウトから死球とヒットでピンチを招きますが、後続を打ち取り無失点で切り抜けます
 
9回の攻撃で1アウト1・2塁から得点する事が出来ませんでしたが
 
その裏、五十嵐が三者連続三振に打ち取りゲームセット、何とか勝てて良かったですが
 
相変わらず不安定な寺原、背信の岩嵜も今回もダメでしたね
 
週末にはバリオスが先発するみたいですが、それでも駒は全く足りてないですね・・・