昨日の敗戦を引きずりたくないホークス、今日は勝ちたいところです
先発の帆足は初回1アウトから死球でランナーを出しますが併殺打に打ち取ると
2回・3回もランナーを出しながらも無失点に抑えます
打線は2回松田のツーベースと相手エラーで1アウト1・3塁のチャンスを作ると
ラヘアのタイムリーでホークスが先制します
しかし4回銀次にヒットを打たれるとジョーンズにタイムリーツーベースを打たれ同点とされると
マギーにもヒットを打たれピンチを広げると枡田にタイムリーを打たれ逆転を許します
その後は5回・6回とランナーを出しますが無失点に抑えます
7回1アウトから連打でピンチを招きますが岩崎を併殺打に打ち取りピンチを脱します
打線は苦手ダックワースをとらえきれず6回まで無得点に終わります
しかし7回代わった小山からラヘアがソロHRを打って同点とすると
金子のヒットとバントで1アウト2塁とすると中村のタイムリーツーベースで
勝ち越すと、8回には斎藤から松田の2ランHRでリードを3点に広げます
後は8回を森福が、9回を五十嵐が締めてゲームセット、昨日とは逆のような展開で逆転勝利となりました
こういう勝ち方はチームに勢いが出そうですが、明日どうなるか・・・ですね