ずっと更新してなかった、我が家に来ていたツバメですが
これが6月18日のヒナです

だいぶ毛が抜け落ちてきてツバメらしくなってきてますが

親と比べると全然違うんですよね(汗)
ちなみにほとんどの写真で4羽写っていますが、実際は5羽いました
が、自分が写真を撮る時は揃ってくれませんでした(汗)
でもって、これが5日後の23日です


まだ幼さが抜けきってない感じですが・・・
ここからさらに5日の28日になると


これアカンやろって状況になって、巣も少し壊れてます
この少し前ぐらいから1羽発育が遅いヒナが何度か巣から落ちていました
発育が遅いから落とされたのか、単純に小さくて力がないから落ちたのか分かりませんが・・・
幸いにもそのヒナは怪我とかもなかったのですが、他のヒナと比べると発育がかなり遅かったんですよね
でもって、この日だったか次の日だったか忘れましたが、1羽を残して巣からいなくなっていました
29日、こんな光景が見れました

巣立ったヒナなのかはわかりませんが、しばらくこの状態で巣に残ってるヒナを見ていました
さらに別のつばめも来ました

と思ったら、巣に入って休憩(笑)


というか夜になると4羽が巣の中にいました(汗)
この後この残っていたヒナも巣立ちました


巣立ったすぐは家の前の電線に止まっていたのですが、それも1日2日していなくなりました
また来年、親か巣立ったヒナが戻ってきてくれると嬉しいなと思って、タイトルを「長いつばさんぽ」にしました