東京ドームでの鷹の祭典はどうなるのか・・・
初回先発の山田が先頭バッターにヒットを打たれるなど2アウト1・2塁とすると
小谷野にタイムリーを打たれ先制を許すと鵜久森・金子にもタイムリーを打たれ1回で降板します
続く2回には岩嵜がマウンドにあがりますが先頭の飯山にヒットを打たれると
陽にタイムリーツーベースを打たれ、2アウトから中田にもタイムリーを打たれ2点を失います
さらに3回には1アウト1・3塁から飯山に犠牲フライを打たれ序盤3回で6失点・・・
それでも打線が2回に長谷川のソロHRで1点を返すと
3回にはノーアウト1・2塁から内川のタイムリーツーベースで2点を返します
さらに4回に1アウト2塁から中村のタイムリーで2点差に追い上げると
満塁として松田の2点タイムリーでついに同点に追いつきます
岩嵜は4回・5回を三者凡退に抑え流れを作りますが、6回2アウト1・2塁としたところでマウンドを降ります
代わった千賀がこのピンチを抑えますが、7回1アウト1塁から連続四球で満塁とします
ここで谷口を打ち取り2アウトとしますが陽に押し出しの四球で勝ち越しを許します
ホークスは6回に1アウト1・2塁の、7回は1アウト2塁のチャンスを作りますが後続が続かず・・・
8回も増井に三者凡退に抑えられますが、9回2アウト1塁から中西の内安打と今宮の四球で
2アウト満塁と同点・サヨナラのチャンスを作りますが細川が三振に倒れゲームセット
皆さんがどう感じたかは分かりませんが、個人的にはこういう試合は惜しかったな・・・
で終わっても意味がないと思いますが、勝ちきれないというのが今のホークスの実力なんでしょうね
山田はもう問題外ですが、千賀も厳しいですね
ただ代え時を間違った気がしますし、あの1点は場合によっては防げたような気がします
ペーニャが2軍に落ちましたが、なぜかラヘアはまだ1軍にいるんですよね
そこもよくわかりませんが、同じようにとんでもないボール球を振る松田もヤバいですね
最後の場面は1回で山下を代えたツケが回ってきて細川に代打を送れませんでした
同点ならわかりますが、負けてるわけですから代打で李か吉村を出して欲しかったですね
そして中西を捕手に回すぐらいの姿勢で勝負に挑んでもらいたかったです