昨日の勝利は苦手のKスタじゃなかったからなのか、打線が好調なのか・・・
 
初回1アウトから本多がヒットで出塁しますが、盗塁失敗・・・
 
その後内川・松田と四球を選んだだけに勿体なかったです
 
それでも2回2アウトから今宮のソロHRでホークスが先制します
 
しかし初回を三者凡退に抑えた大場が先頭のジョーンズにツーベースを打たれると
 
外野フライで3塁に進み、銀次の犠牲フライで同点とされます
 
3回・4回と両先発投手が無失点に抑え投手戦になるかと思われましたが
 
5回1アウトから今宮・細川の連打で1・3塁とすると中村のタイムリーで勝ち越し
 
続く本多もタイムリーでリードを2点に広げます
 
しかしその裏1アウトからツーベースを打たれ、2アウト1・3塁とするとボークで1点を失います
 
結局大場は5回2失点でしたが、最低限の仕事はしたと思います
 
ホークスは6回1アウトから連打で1・3塁としますが、好調今宮が併殺打・・・
 
それでも7回1アウトから中村がヒットで出塁するも盗塁失敗しますが、2アウトから本多が四球で出塁し
 
盗塁で2塁に進むと内川のタイムリーツーベース
 
さらに松田がヒットでつなぐと、代わった片山から長谷川のタイムリー内安打
 
続く柳田が四球を選び満塁とすると、金子も押し出しの四球を選びこの回3点を追加します
 
9回はハウザーから1アウト後に長谷川・柳田の連打でチャンスを作ると
 
金子のタイムリーツーベースで2点を追加します
 
大場の後を受けた五十嵐が6回を三者凡退に抑えると、7回は岩嵜が、8回はファルケンボーグが
 
ランナーを出しながら無失点に抑えると、9回の山中もランナーを出しながら無失点に抑えゲームセット
 
2日続けて打線爆発でカード勝ち越しを決めました