5割復帰をかけての巨人2連戦、投打共に流れを引き寄せる事が出来るのか・・・
初回1アウトから李がヒットで出塁しますが2塁を狙ってアウト・・・
その後内川・松田と連続四球でチャンスを作り、杉内を打ち崩せそうだっただけに勿体無かったですね
その裏帆足も2アウトから坂本にツーベースを打たれますがロペスを打ち取り無失点に抑えると
2回・3回は両投手共に三者凡退に抑えます
それでも4回内川・松田の連打でチャンスを作ると長谷川もヒットで続きますが内川がホームでタッチアウト・・・
しかし1アウト1・3塁からラヘアの犠牲フライでホークスが先制します
さらに6回には1アウトから内川が四球出塁し、盗塁を決め2アウト2塁とすると
長谷川のタイムリーで追加点を奪います
続く7回には山崎のツーベースと代打柳田の死球で2アウト1・2塁とすると
吉村の3ランHRでリードを5点に広げます
帆足は4回・6回と坂本にヒットを打たれますが後続を打ち取り無失点に抑えます
結局6イニングで打たれたヒットは坂本の3本だけで危なげないピッチングでした
7回・8回は千賀がヒット1本に抑えると、9回は岩嵜が三者凡退に抑えゲームセット
試合前は苦戦も予想されましたが、巨人に付け入る隙を与えない完勝でしたね
明日の寺原にもこの良い流れに乗って連勝を伸ばして欲しいですね