パディーヤの離脱で急遽出番が回ってきた帆足、一体どうなるのか・・・
 
初回連打と四球でノーアウト満塁とするとイデホにタイムリーを打たれ先制を許します
 
それでも後続を断ち1点でしのぎますが、2回1アウトから死球でランナーを出すと
 
バントで2アウト2塁とされ、坂口にタイムリーを打たれこの回も1点を失います
 
それでも3回から5回まではパーフェクトに抑え何とか踏ん張ります
 
打線は初回は三者凡退に終わりますが、2回アウトからペーニャが四球を選ぶと
 
柳田の同点2ランHRで試合を振り出しに戻します
 
3回1アウトから江川がヒットで出塁しますが、それ以降7回まで海田からランナーすら出す事が出来ません
 
帆足は6回に2アウトからヒットを打たれたところで降板しますが、藤岡がここを抑えます
 
7回・8回は岩嵜が、9回はファルケンボーグが無失点に抑え打線の援護を待ちます
 
しかしホークスも8回は佐藤に2アウト2塁としながら代打の明石が三振に倒れ無得点
 
9回は平野から内川がヒットを打ちますが、松田が凡退し延長戦に突入します
 
10回、森福がマウンドにあがりますが先頭の坂口にヒットを打たれバントと四球で1アウト1・2塁とすると
 
縞田にもヒットを打たれ満塁となり、代打宮崎・後藤に連続タイムリーを打たれ2点を失います
 
ここで金に代わり何とか無失点で切り抜けますが、その裏平野に三者連続三振に抑えられゲームセット
 
昨日は3安打のオリックスに負けましたが、今日はホークスが3安打でした・・・
 
今日は江川を1番に持ってきたり打順をかなり組み替えましたが意味なかったですね
 
8回には本多に代打明石ですから、監督も我慢の限界なのかもしれませんね
 
こんな状態で明日はルーキー東浜が先発ですが、どうなることやら・・・・