ローテーが1巡して、摂津だけでしか勝てなかったホークス、今日負けるとどうなるのか・・・
初回本多の四球とバントで1アウト2塁とすると内川のタイムリーでホークスが先制します
しかしその裏1アウトから四球を与えると内野ゴロで2アウト2塁とし、中田に同点タイムリーを打たれます
2回・3回はホークスは三者凡退に抑えられ、日ハムはヒットでランナーを出しながら無得点に終わります
4回、今宮のヒットと内川の四球でノーアウト1・2塁としますがラヘアが三振で1アウト・・・
それでも松田の3ランHRでホークスが3点のリードを奪います
さらに5回には細川のツーベースと本多のバントで1アウト3塁とすると
今宮のタイムリー内安打で1点を追加すると盗塁で2塁に進みます
内川は凡退しますがラヘアのタイムリー内安打
今宮が2塁から一気にホームへ還ってくる好走塁でこの回2点を追加します
4回にリードをもらった攝津は4回から6回までパーフェクトに抑え完全に流れをホークスに持ってきます
7回、ヒットと四球でノーアウト1・2塁のピンチを招きますが大引を併殺打に打ち取ると
最後は大谷を三振に打ち取り、このピンチを無失点で切り抜けます
打線は6回から8回までチャンスも作れず、9回も1アウト満塁としますが
相変わらずの本多が初球をキャッチャーファールフライとし、今宮も凡退で追加点を奪えません
それでも8回を森福が、9回をファルケンボーグがそれぞれ三者凡退に抑えゲームセット
これで連敗を5でストップさせましたが、残りの5人の先発投手はどうなることやら・・・