WBC組がスタメンに名を連ねたこの試合、先発は1軍復帰の山田です
 
初回・2回と無難に抑えますが、3回2アウトからヒットと盗塁でピンチを招くと根元にタイムリーを打たれます
 
4回はノーアウト2塁としますが後続を打ち取り無失点に抑えますが、5回またもツーベースを打たれると
 
2アウトから伊志嶺にタイムリー内安打を打たれ1点を失います
 
結局5回で被安打6の2失点ですが、球数が93球と相変わらずのピッチングとなりました
 
6回は金が三者凡退に抑え、7回は山本がヒットを打たれるものの併殺打に打ち取ります
 
8回は藤岡が三者凡退に抑え、9回のマウンドに五十嵐が上がります
 
1アウトからヒットと四球でピンチを招きますが後続を打ち取り無失点に抑えます
 
打線は西野から初回内川がヒットで出塁するも後続が続かず・・・2回にはペーニャが死球を受け交代・・・
 
そのチャンスも柳田が併殺打に打ち取られると、3回は三者連続三振に打ち取られます
 
それでも4回、今宮のヒットと盗塁でチャンスを作ると内川のタイムリーで1点を奪います
 
さらに5回には柳田のツーベースの後に長谷川のタイムリーツーベースで1点を奪うと
 
細川のバントで1アウト3塁とし、本多の犠牲フライでもう1点追加します
 
しかし6回は中郷に、7回は松永に、8回は伊藤に抑えられ、試合は勝ったものの6安打に抑えられました
 
あれだけ結果を残してた中村があっさり使われなくなったのは残念ですね