先発のパディーヤは初回梶谷とブランコにソロHRを打たれ2点を失います
 
続く2回はヒットと四球で、3回は四死球でピンチを招くものの後続を打ち取り無失点に抑えると
 
4回・5回もランナーを出しながら何とか無失点に抑え、5イニングで2失点と先発の役割を果たします
 
2番手の山本は6回を三者凡退に抑えますが、7回代わったファルケンボーグが石川にソロHRを打たれると
 
8回は五十嵐が荒波にタイムリーを打たれ、9回は藤岡が1アウトから連打でピンチを招くと
 
今宮のエラーで1点を失うと後藤にサヨナラ3ランHRを打たれ、中継ぎ陣に不安の残る試合となりました
 
打線は4回に藤井からペーニャがソロHRを打つと、6回には代わった加賀見から松中がソロHRを打ち
 
さらにペーニャが四球を選ぶと、柳田が2ランHRを打ちます
 
8回には1アウトから連打とワイルドピッチで2・3塁とすると田上の犠牲フライで1点を奪い
 
9回には江川・中原の連続ソロHRで2点を奪い12安打7得点と好調に見えますが
 
その中でHRがHR5本で6点ですから、これをどう評価するかでしょうね