先発の寺原は初回・2回とヒットでランナーを出すものの無失点に抑えますが
 
4回ヒット・エラー・四球で満塁とすると中村に2点タイムリーを打たれ、さらにヒットで満塁とすると
 
高城・渡辺に連続犠牲フライを打たれ、この回4点を失います
 
5回・6回は江尻が投げ、ヒットと四球でそれぞれランナーを出しますが無失点に抑えます
 
7回も山本がヒット打たれますが無失点に抑えると、8回は甲藤が2本のヒットを打たれますが
 
鶴岡を併殺打に打ち取り無失点に抑え、9回は五十嵐が三者凡退に抑え無失点リレーとなりました
 
打線は2回ヒットと四球でチャンスを作りますが江川が初球を打ちセンターフライとなると
 
続く李がこちらも初球を打ち併殺打となり、ノーアウト1・2塁から2球でチェンジとなります
 
しかし3回1アウトから中村がヒットで出塁すると、今宮の打席のエンドランがタイムリーツーベースとなります
 
さらにペーニャのタイムリーでこの回2点を奪います
 
続く4回には代わった加賀から李が四球を選びますが、細川がバント失敗・・・しかし打ちに出てヒットとなります
 
さらに中村もバント失敗しますがヒッティングに変わりタイムリーツーベースとなります
 
1アウト後に松中の犠牲フライでこの回も2点を奪います
 
しかしここから藤江・山口に1イニングずつを抑えられると、7回・8回も小杉に抑えられます
 
それでも9回、中村のヒットと中原の四球でチャンスを作ると田上のタイムリーでサヨナラ勝利となりました
 
開幕投手候補の寺原は4回にいきなり崩れましたが、これがマウンドの影響ならいいんですけどね・・・
 
豊富な中継ぎ陣は相変わらずですが、後は高山がいかに調子を見極めるか、かもしれませんね
 
打線は中村の好調だけが目立ってる感じですね
 
今宮のバッティングは相変わらずで、どうにかして欲しいですね
 
明石が下で試合に出たという事ですが、ここから巻き返しがあるのかどうか・・・