続いては飯田優也、身長185cm 86kg 左投左打 兵庫県神戸市出身
小学1年から野球を始め、桜の宮中時代は神戸須磨クラブに所属
神戸弘陵に進学し、チームは3年夏に東兵庫大会決勝に進出するも報徳学園に延長12回サヨナラ負けで準V
飯田は背番号13で登録されるも、登板は中継ぎで1試合のみ
東農大生産学部進学後は1年春からリーグ戦に出場
3年春に大学選手権進出を果たし、中継ぎ・先発で神宮球場のマウンドを経験する
4年春は開幕カード函館教育大戦で、7回までを3安打無失点に抑え勝ち投手となり
視察に訪れたスカウトの前で12三振を奪い、最速142キロをマーク
ホークスの育成の飯田の弟で捕手の兄との兄弟バッテリーが見れるかもしれませんね
185cm・86kgと恵まれた体格からは本格派を想像しますが、常時135キロ前後のストレートに
2種類のスライダー・カーブ・カット・チェンジアップ・フォークなどを投げます
見た目と違うストレートが来るため、若干タイミングが取りづらいかもしれませんが
恵まれた体格を上手く生かせてない気がしますし、リリースポイントも安定せず制球も不安定です
それでも左バッターから逃げるスライダーは良いものがあり、右バッターへのクロスファイヤーもそれなりです
素材は良さそうなだけに、今後の成長次第では大化けするかもしれません