セントラル・リーグ
http://www.npb.or.jp/images/cdot_seagreen.gif
http://www.npb.or.jp/images/spacer.gifhttp://www.npb.or.jp/images/spacer.gifhttp://www.npb.or.jp/images/spacer.gifhttp://www.npb.or.jp/images/spacer.gifhttp://www.npb.or.jp/images/spacer.gif
http://www.npb.or.jp/images/dot_green14.gif投 手前田 健太(広島東洋)2年ぶり2度目
http://www.npb.or.jp/images/dot_green14.gif捕 手谷繁 元信(中日)2年連続6度目
http://www.npb.or.jp/images/dot_green14.gif一塁手畠山 和洋(東京ヤクルト)初受賞
http://www.npb.or.jp/images/dot_green14.gif二塁手田中 浩康(東京ヤクルト)初受賞
http://www.npb.or.jp/images/dot_green14.gif三塁手宮本 慎也(東京ヤクルト)4年連続4度目 (他に遊撃手で6度)
http://www.npb.or.jp/images/dot_green14.gif遊撃手井端 弘和(中日)3年ぶり7度目
http://www.npb.or.jp/images/dot_green14.gif外野手大島 洋平(中日)2年連続2度目
http://www.npb.or.jp/images/dot_green14.gif 〃長野 久義(読売)2年連続2度目
http://www.npb.or.jp/images/dot_green14.gif 〃荒波 翔(横浜DeNA)初受賞
http://www.npb.or.jp/images/cdot_steelblue.gifパシフィック・リーグ
http://www.npb.or.jp/images/cdot_steelblue.gif
http://www.npb.or.jp/images/spacer.gifhttp://www.npb.or.jp/images/spacer.gifhttp://www.npb.or.jp/images/spacer.gifhttp://www.npb.or.jp/images/spacer.gifhttp://www.npb.or.jp/images/spacer.gif
http://www.npb.or.jp/images/dot_blue14.gif投 手田中 将大(東北楽天)2年連続2度目
http://www.npb.or.jp/images/dot_blue14.gif捕 手炭谷 銀仁朗(埼玉西武)初受賞
http://www.npb.or.jp/images/dot_blue14.gif一塁手稲葉 篤紀(北海道日本ハム)初受賞 (他に外野手で4度)
http://www.npb.or.jp/images/dot_blue14.gif二塁手本多 雄一(福岡ソフトバンク)2年連続2度目
http://www.npb.or.jp/images/dot_blue14.gif三塁手小谷野 栄一(北海道日本ハム)2年ぶり3度目
http://www.npb.or.jp/images/dot_blue14.gif遊撃手中島 裕之(埼玉西武)2年連続3度目
http://www.npb.or.jp/images/dot_blue14.gif外野手陽 岱鋼(北海道日本ハム)初受賞
http://www.npb.or.jp/images/dot_blue14.gif 〃糸井 嘉男(北海道日本ハム)4年連続4度目
http://www.npb.or.jp/images/dot_blue14.gif 〃岡田 幸文(千葉ロッテ)2年連続2度目


受賞者一覧を見てみると、パリーグの投手とセリーグのファーストだけが接戦と呼べるレベルですね
 
ただ、セリーグのファーストは該当者無しが102票ありながら、64票で受賞するというのはどうなんでしょうね
 
中島の守備も上手いとは思わないですけどね・・・
 
逆にパリーグの外野3人は凄いですよね
 
これだと外野に飛んだら全部取られるようなイメージですね