残り3試合、2位の可能性を信じて全勝といきたいところです
 
しかし金子の前に初回を三者凡退に抑えられると、2回は併殺打、3回はアウトがすべて三振と抑えられます
 
ホークス先発は長い間勝ち星もなく、ピッチングもなかなか安定しない大隣ですが
 
初回を三者凡退に抑えると、2回・3回とヒットでランナーを出しながらも無失点に抑えます
 
しかし4回、1アウトからイデホにソロHRを打たれ先制点を許します
 
さらに6回には宮崎にソロHRを打たれ、7回には代打の坂口にタイムリーを打たれます
 
8回は久々にファルケンボーグが投げ、1イニングを無難に三者凡退で抑えます
 
打線は4回・5回・6回と抑えられなかなか得点する事が出来ません
 
しかし7回、1アウトからバルディリスのミスにより松田が内安打で出塁すると
 
長谷川のヒットと代打多村の四球で満塁のチャンスを迎えます
 
しかし今宮が倒れ2アウトとなると、代打小久保のセカンドライナーに倒れ得点出来ず・・・
 
8回も中山に抑えられますが、9回平野からペーニャがツーベースで出塁すると
 
内野ゴロで1アウト3塁とし、長谷川の犠牲フライで1点を返しますが、反撃もここまで・・・
 
これで西武の2位とホークスの3位も確定しました
 
大隣はこれで6戦勝ち無しとなりましたが、決してすべての試合で悪いわけではないんですよね
 
今日も2本のHRを打たれてますが、捕手の要求どおりに投げて打たれたら、それは捕手の責任ですしね
 
ただ、シーズンフルに投げるのも久しぶりですし、疲れもあるでしょうね
 
この悔しさはCSで晴らして欲しいと思います
 
打線は金子を打ち崩せなかったですが、今日の金子は制球が良かったですよね
 
7回、小久保が打ってたら凄かったんですけど、そんな簡単な事ではないですからね
 
それでも松田が戻ってきた試合だったので、勝ったら勢い出たでしょうね