上位を狙うには今日も勝ちたいところですが・・・
 
先発の新垣は初回1アウトから秋山にツーベースを打たれますが、けん制で刺します
 
これで気持ちが楽になったのか、2回から4回までパーフェクトに抑える好投を見せます
 
打線は苦手の牧田から初回、本多のヒットとバントで1アウト2塁としますが後続が続かず・・・
 
2回から4回もヒットでランナーを出すものの、牧田のリズムを崩すことが出来ません
 
すると5回、1アウトからオーティズに内安打を打たれると、ヘルマンにタイムリースリーベース・・・
 
さらに2アウト1・3塁から熊代にタイムリーを打たれ2点のリードを許します
 
それでも6回・7回と藤岡が、8回を金澤が三者凡退に抑え攻撃のリズムを作ります
 
しかし5回・6回を三者凡退に抑えられると、7回もヒットでランナーを出すものの攻め切れません
 
それでも8回、代打高谷と本多のヒットでノーアウト1・2塁とします
 
ここで明石がバント失敗しますが、内川を迎えるところで西武は涌井に代えます
 
その涌井に内川が併殺打に抑えられ、あっさり攻撃が終わります
 
9回は岩嵜がピンチを招きながら併殺打で乗り切り、無失点に抑えます
 
その裏、1アウトから小久保のヒット、2アウトから柳田・今宮のヒットで2アウト満塁としますが
 
最後は高谷が凡退してゲームセット、連勝も4で止まってしまいました
 
新垣は丁寧なピッチングで好投していましたが、5回が勿体無かったですね
 
テレビでは分かりませんが、多村が打球に追いつくのが遅れたように感じましたし、中継も乱れましたね
 
これがミスなのかはわかりませんが、接戦ではそういう細かいところが勝敗を分けますからね
 
打線は牧田のペースを崩せず、点が入る気配は無かったですね
 
8回も明石のバントが決まっていれば、また結果も違ったかもしれませんし、やっぱりミスですね