3連戦の2試合目はつちこさん・が~ねっとさん・SpecialService2005さんと一緒に観戦です
スタメンはこんな感じ


先発の巽は初回1アウトから森山・坂口に連打を浴び、2アウト後に由田にタイムリーを打たれます

2回を三者凡退に抑えると、3回・4回・5回とランナーを出しながら無失点に抑えます
オリックス先発の西

初回三者凡退に抑えられますが、2回1アウトからアレンの場外HRで同点に追いつきます

3回、福元のヒットとけん制悪送球にバントで1アウト3塁のチャンスを作りますが

安田・牧原が連続三振で得点ならず・・・
4回は李のヒットの後に

中村もヒットで続きますが、3塁狙った李がアウト・・・続くアレンが四球を選びますが中西が併殺打・・・

さらに5回は2アウトから中原のヒットと四球でチャンスを作りますが、牧原が凡退・・・

序盤5回を終わって1-1の同点です
巽は6回を三者凡退に抑えると、7回伊藤にヒットを打たれますが赤田を併殺打に打ち取ります
8回は1アウトから四球とヒットでピンチを招くとワイルドピッチで2・3塁とすると
2アウト後に由田を四球で歩かせ満塁としますが、山崎を打ち取りピンチを切り抜けます
ホークスは6回を三者凡退に抑えられると、7回は田上がヒットで出塁も後続が続かず・・・

8回から高宮がマウンドに上がり、8回・9回と三人で片付けます

ホークスは9回から金がマウンドに上がり、三者凡退に抑え同点で延長に入ります

延長10回、オリックスの高橋から田上のヒットとバントで1アウト2塁とすると

中原のタイムリーでホークスが勝ち越します
しかしその裏、1アウトから森山がヒットで出塁すると、2アウト後に高橋に同点のタイムリーツーベース・・・
それでも最後は由田を抑えゲームセット、何とか引き分けで終わりました

この日、色々いただきましたが、3試合のネタも含め別記事で書こうと思います