今日は2軍の試合を見てきましたが、デーゲームで無防備だった為、めっちゃ日焼けしました(汗)
 
スタメンはこんな感じ
イメージ 1
 
イメージ 2
またも豪華なオリックスのスタメンwww
 
ちなみに今日はキョウコアナでは無かったので、明日・明後日のどちらか若しくは両方で可能性があります
 
オリックス先発マクレーンから
イメージ 13
 
中村がヒットで出塁し、安田がバント失敗で追い込まれるも、ボテボテのゴロを山崎がエラー
イメージ 16
 
1・2塁となって、中西がバントで1アウト2・3塁とするも李・アレンが凡退・・・
 
その裏ホークス先発ドイルは深江に四球を与えるとバントと内野ゴロで2アウト3塁とすると
イメージ 17
北川にタイムリーを打たれ、あっさり先制点を奪われます
 
しかし2回、田上が内安打で出塁するとまさかの盗塁!!
イメージ 18
さらに内野ゴロで3塁に進むと、ワイルドピッチで同点となります
 
ここから牧原が内安打で出塁すると
イメージ 19
 
仲澤のエンドランで1・3塁となります
イメージ 20
 
ここで中村がスクイズ!!しかし失敗・・・
イメージ 21
それでも内野ゴロで1点を返し、セカンド堤が2塁楽々アウトなのにファーストに投げ2アウト2塁となると
 
安田のタイムリーでこの回3点目を奪います
イメージ 22
 
しかしその裏、四球と内野ゴロで1アウト2塁とすると三ツ俣にタイムリーツーベースを打たれます
 
3回、李がツーベースで出塁するも後続が続かず・・・
イメージ 3
 
しかし4回、牧原がヒットで出塁しバントと内野ゴロで2アウト3塁とすると安田のタイムリーで4点目を奪います
 
さらに5回には李・アレンの連打とバントで1アウト2・3塁としますが
イメージ 4
 
中原のショートゴロで三本間に挟まれ、3塁に戻ってタッチアウト、さらに中原が2塁を狙ってアウト・・・
 
両先発投手は共に5回で降板しますが、序盤からストライクとボールがはっきりしていて苦労していました
 
オリックスは6回から長峰がマウンドに上がります
イメージ 5
しかし牧原の猛打賞となるヒットとバントに四球で1・2塁とし、安田を打ち取ったところで降板
 
代わった鴨志田が中西に死球を与え満塁とすると、李・アレンに連続押し出しの四球を与えます
イメージ 6
 
さらに田上のタイムリーで1点を追加し、2塁ランナー李もホームを狙うもアウト・・・
イメージ 7
これは完全なアウトで、とまぴょんも壊れた信号機www
 
その裏、代わったカストロが四球でランナーを出すも併殺打に打ち取ります
イメージ 8
 
7回、代わった阿南から中原がツーベースで出塁します
イメージ 9
この打球で由田は一度前に来て上を越されましたから、ミスでしょうね
 
ここでもバントで1アウト3塁とすると、ワイルドピッチで労せず1点をもらいます
 
8回は阿南に、9回は山崎に三者凡退に抑えられますが
イメージ 10
 
で、6回のカストロが出てきた時点で勘の良い方は分かると思いますが・・・
 
7回をピントが
イメージ 11
 
8回をロメロがそれぞれ無失点に抑えると
イメージ 12
 
9回は嘉弥真が連打でノーアウト1・2塁としながら後続を打ち取ります
イメージ 14
 
ということで勝ちました
イメージ 15
ドイルの先発の日は外国人投手リレーは決まってるんですかね!?(笑)
 
嘉弥真を久しぶりに見ましたが、ちょっと厳しそうですね
 
あと、中村が痩せてました・・・絞る必要は無いと思うんですけどね