今シーズン最後のロッテ戦、シーズン序盤は大きく負け越しましたが、今日勝てば勝ち越しとなります
 
ドラ1対決となったこの試合、初回武田が2本のヒットと四球で1アウト満塁とします
 
それでも井口を併殺打に打ち取り、何とか無失点で切り抜けます
 
ホークスもその裏2つの四球でチャンスを作りますが、最後は小久保が凡退して得点ならず・・・
 
武田は2回・3回と2アウトからヒットを打たれますが、後続を打ち取ります
 
ホークスは2回2アウトから細川がツーベースを打ちますが得点ならず・・・
 
それでも3回、本多の内川のヒットで1・3塁とするとペーニャの3ランHR
 
さらに4回、長谷川のツーベースと今宮のヒットでノーアウト1・3塁と絶好のチャンスを作ります
 
しかし細川のスクイズが失敗し、1アウト1・2塁となると本多・明石が凡退で追加点ならず・・・
 
この攻撃で流れがロッテに行きそうでしたが、武田が四球を出しながら無失点に抑えます
 
さらに5回も2つの四球を出しながらロッテのミスにも助けられ5回無失点でマウンドを降ります
 
ホークスは5回からマウンドにあがった中郷に2イニングを、7回は橋本に三者凡退に抑えられます
 
一方武田の後を受けた金澤が6回を三者凡退に抑えると、7回から上がった藤岡が2アウト1・3塁としながら
 
代打の福浦を打ち取ると、8回も角中にヒットを打たれながら後続を打ち取ります
 
そして9回は柳瀬が三者凡退に抑えゲームセット、これで4位ロッテに3連勝でゲーム差も4と広がりました
 
今日は当初から岡島・森福を投げさせない方針だったようですが、それで勝ったのは大きいですね
 
来週からは9連戦がスタートしますが、打線と中継ぎの踏ん張りが鍵となりそうですね