3試合連続で1点しか取れていない打線の奮起があるのか・・・
 
初回本多がヒットで出塁し、明石の三振の際に盗塁を決め1アウト2塁とすると
 
内川のタイムリーでホークスが先制します
 
3回は2アウトから四球とヒットでチャンスを作るも、小久保が凡退し追加点ならず・・・
 
先発の陽は初回を三者凡退に抑えると、2回ヒットを打たれながら後続を打ち取ると3回・4回と無失点に抑えます
 
4回裏、相手のエラーでノーアウトのランナーを出すものの強攻策でファーストライナーで併殺打となります
 
すると5回、ホフパワーにヒットを打たれると陽が鵜久森のバントを2塁に悪送球・・・
 
さらにバントで1アウト2・3塁とすると金子にタイムリーを打たれ同点とされます
 
続く陽を四球で歩かせ満塁とすると、杉谷の打席でワイルドピッチ・・・と思われましたが
 
勢いよくフェンスに当ってボールが戻ってきて、ホームでタッチアウトとなります
 
さらに杉谷を打ち取り、何とか最小失点で切り抜けます
 
6回からマウンドに上がった藤岡が6回・7回とパーフェクトに抑え相手に流れをやらないでいたんですが
 
谷元に6回まで抑えられると、7回もモルケンに抑えられ攻撃の糸口さえ見えません
 
それでも8回を柳瀬が三者凡退に抑えると、その裏1アウトからヒットと四球でチャンスを作ります
 
しかし宮西に小久保・長谷川が連続三振に倒れ、得点ならず・・・
 
すると9回、代わった森福が1アウトから中田にヒットを許すと小谷野の2ランHRを打たれます
 
その裏、代わった武田から1アウトから連打でチャンスを作りますが高谷・本多が連続三振でゲームセット
 
これで4試合連続で1点ですが、それ以上に流れを引き寄せられないのが痛いですね
 
森福は、最終イニングという事とファルケンボーグが3連投になるからという理由で登板なんでしょうね
 
中田に打たれた球も甘かったですし、小谷野の打席はテンポもリズムも悪いですからね
 
正直、抑えてくれっていう気持ちより、早く投げろって思いましたね・・・
 
打線はペーニャを外して江川を入れましたが、機能せず・・・最後は代打高谷という意味不明な起用・・・
 
全体的に打つ方の調子が悪くなってるんでしょうね
 
今日はヒット以外で外野に飛んだ打球が2度ですからね・・・
 
明日もそうですが、来週の西武・ロッテの6連戦で終戦を迎える可能性も出てきましたね