いよいよ終盤に来て、QVCでの試合も今日が最後となりました
 
先発の吉川は初回・2回と三者凡退に抑える好投を見せます
 
しかし打線が初回明石のヒットを生かせないで無得点に終わると、2回ヒットとエラーとバントで
 
1アウト2・3塁とするも今宮・山崎が凡退・・・さらに3回にも四球とヒットとバントで
 
1アウト2・3塁とするも、今度はペーニャ・小久保が凡退で得点ならず・・・
 
すると3回裏、今江にヒットを打たれるとバントで2塁とした後に岡田にタイムリースリーベースを打たれます
 
さらに連続四球で満塁としたところでマウンドを降り、代わった金澤が井口に犠牲フライを打たれます
 
さらに四球で満塁とし、角中に大飛球を打たれますが柳田のファインプレーで追加点を防ぎます
 
これで流れが変わったのか、4回藤岡が三者凡退に抑える好投を見せると
 
5回本多がスリーベースで出塁すると1アウト後に長谷川のタイムリー
 
2アウトとなるも小久保のタイムリーツーベースで同点とします
 
さらに6回、藤岡から代わった中郷から柳田がツーベースで出塁するとバントで1アウト3塁とすると
 
代打内川の犠牲フライで逆転に成功します
 
4回を抑えた藤岡は5回・6回も三者凡退に抑え流れをホークスに持ってきます
 
しかし7回、代わった柳瀬が今江にツーベースを打たれ2アウト2塁でマウンドを降りると
 
代わった森福が代打福浦にタイムリーツーベースを打たれ同点とされます
 
ここからロッテは南・益田とつなぎホークスは9回まで無得点に終わります
 
一方ホークス投手陣は8回・9回をファルケンボーグ・岡島と繋いで残り数秒で延長戦に入ります
 
ホークスは代わった薮田からペーニャのツーベースとバントで1アウト3塁のチャンスを作ります
 
しかし多村が三振に倒れると、柳田の敬遠の後、今宮も三振で得点出来ず、ホークスの勝ちがなくなります
 
その裏、金が1アウトから根元にヒットを打たれますが、南がバント失敗で2アウトとなり
 
最後は井口を打ち取りゲームセット、引き分けに終わりましたが、負けなくて良かったですね
 
ただ、先発の駒不足は深刻な感じですね・・・