ちょっと出すタイミングを間違って、今日になってしまいました(汗)
 
スタメンはこんな感じ
イメージ 1
前回北神戸に来た時は野手が足りずに巽をDHで使ったホークスですが
 
今回は怪我から復帰の選手は新外国人など、人数も結構きてました
 
対するオリックスはこんな感じ
イメージ 2
こちらは前回よりは落ち着いた感じ(笑)
 
先発の前田
イメージ 8
 
2アウトからアレンがヒット(サードのエラーっぽかったです)で出塁するとワイルドピッチで2塁に進みます
 
続く堂上のショートへの鋭い当たりを山崎が後逸(記録はエラー)
イメージ 9
その間にアレンが還り、ホークスが1点を先制します
 
その後2回・3回は三者凡退に抑えられます
 
ホークス先発のドイル
イメージ 10
初回・2回とヒットを許しますが、ショートへの内安打2本でした
 
しかも結果的に3人で抑え、3回まで打者9人で無失点に抑えます
 
4回、ホークスは堂上と中原がヒットを打つも得点ならず・・・
 
その裏、安田が城所と代わってセンターに入り、先頭バッターのライナーをグラブに当て後逸・・・
 
さらにバントで1アウト3塁としますが、続く由田のショートゴロでホームタッチアウト
イメージ 11
その後も5回・6回・7回とヒットでランナーを出しますが安定したピッチングで無失点に抑えます
 
ホークスは5回、仲沢のヒットの後2アウトとなるも安田がヒットでつなぎ
イメージ 12
 
アレンのタイムリーツーベースで1点を追加すると、中継の乱れの間にもう1点入ります
イメージ 13
 
オリックスは6回から鴨志田に交代
イメージ 14
 
松中がヒットを打ちますが(セカンド堤のエラーっぽかったです)
 
続く中原・山下が凡退すると代打牧原も凡退・・・
イメージ 3
 
7回も堤のエラーと安田のヒット、アレンの四球で満塁としますが、堂上・猪本が連続三振・・・
 
8回も三者凡退に抑えられ、追加点を奪えません
 
9回は代わった長峰から安田・アレンが共に猛打賞となるヒットを打ちますが得点ならず・・
イメージ 4
 
ホークスはドイルが8回まで投げ被安打5の無四球と安定したピッチングでした
 
そして最後は金が締めてゲームセット
イメージ 5
 
最終スコアです
イメージ 6
 
そして、久しぶりの盗撮(笑)
イメージ 7
5回のはアレンのタイムリーツーベースの場面です
 
カットマンが取れない返球をした結果、1塁ランナーも生還したので、こういうミスをしないようにとの事でした
 
それよりも上の5日の試合の安田の横に書かれてる「パンツ」が気になります(笑)