前日のスタメンから中西が1軍へ呼ばれた為、控え野手がいないホークスは・・・

9番DHにピッチャーの巽が入ります(汗)そして猪本が外野へ・・・
オリックスのスタメンは相変わらずの豪華メンバーです

先発のマエストリは独立リーグから途中加入のイタリア人

球がかなり荒れていて、ARAKAKIやYANAGAWA発動が何回もありました
ホークス、初回は三者凡退に抑えられるも2回に猪本と新崎のヒットでチャンスを作りますが得点ならず・・・
それでも3回、巽を四球で歩かせると、暴投とバントで1アウト3塁とし、福元の内野ゴロで1点を奪います
しかし4回・5回と抑えられ、マエストリからはヒット3本打っただけでした
一方ホークス先発の二保

ここまで7勝を上げ、防御率も1点台と支配下登録されてもおかしくない成績を残しています
初回、1アウトから山崎に四球を与えると2アウトから北川にヒットを打たれますが無失点に抑えます
その後、山下や田上のエラーで足を引っ張られるものの5回までノーヒットに抑えます
オリックスは6回から継投に入り、鴨志田が1イニングを三者凡退に抑えます

その裏、二保は赤田・北川の連打とバントで1アウト2・3塁のピンチを招きます
しかし由田のセカンドゴロでホームタッチアウト

足バタバタアピールも実らず・・・さらに荒金も三振に抑え無失点で切り抜けます
7回、代わった高宮から2アウトとなった後に

中原のヒット、巽の内安打でチャンスを作るも亀澤が三振・・・

その裏、二保は四球とバントで1アウト2塁とすると、梶本をファーストゴロに打ち取りますが
ランナー梶本ぶつかり、大事を取ってマウンドを降ります
代わってマウンドにあがった柳川が山崎を打ち取ります

8回オリックスは香月がマウンドに上がります

1アウトから連打と死球で満塁のチャンスを作りますが、山下・新崎が凡退で追加点ならず・・・
その裏は吉川がランナーを出しながら抑えます

9回、オリックスは5番手吉野がマウンドにあがります

中原のヒットとバントで1アウト2塁とすると、亀澤のタイムリースリーベースで1点を奪うと
続く新崎のスクイズでもう1点追加します
その裏、甲藤が

2アウトから連打を浴びますが、最後は赤田を三振にしとめゲームセット

この日もオリックス打線を完封しました

DHに巽が入る、ある意味緊急事態でしたが投手陣が踏ん張り連勝となりました
二保は凄く良いっていう感じではなかったですが、結果を残してるピッチャーらしく要所を締めました
甲藤・吉川は安定感に欠けるので、まだ上で使うのは怖いですね
打線はまずまずですが1軍と同じく、ランナーを出すまでって感じですね
打者巽はこの日2打数1安打1犠打と無難にこなしてましたが、ここまで10打数3安打の打率3割でした(笑)