後半戦連敗スタートで大幅に打線を組み替えてみたホークス、果たして吉と出るのか・・・
 
ホークスは初回・2回と三者凡退に抑えられると、3回も四球でランナーを出しながら併殺打に終わります
 
先発の大場は無難に立ち上がり初回を三者凡退に抑えますが、2回角中にツーベースを打たれると
 
井口にタイムリーを打たれ先制を許すと、2アウト1・2塁から今江にタイムリーを打たれます
 
4回まで成瀬の前にノーヒットのホークスですが、5回内川のソロHRで1点を返します
 
しかしその裏、四死球で1アウト1・2塁とするとホワイトセルに3ランHRを打たれます
 
それでも6回、トゥーシェンのタイムリーツーベースで3点差に追い上げます
 
さらに7回は3本のヒットで1アウト満塁としますが、本多・明石が凡退で得点できず・・・
 
6回から金澤・藤岡と無失点で踏ん張っていたのですが
 
9回神内が角中にヒットを打たれると井口にタイムリースリーベースを打たれます
 
ここから2アウト1・3塁としますが、荻野にタイムリーツーベースを打たれると
 
根元にも2点タイムリーを打たれ、この回4点を失い試合が決します
 
ホークスは8回・9回と益田・内に三者凡退に抑えられゲームセット
 
今日は7回の攻撃で一気にいけなかったところでしょうね
 
今年はこういう場面でことごとく点が入らないですし、もう何とも思わないですけど・・・
 
神内は久しぶりに打ち込まれましたが、今までの事を考えれば1回は目をつぶれますね
 
どの道、勝敗には関係ない4失点ですしね