高卒ルーキー武田のプロ初登板・初先発は一体どうなるのか・・・
 
初回、2アウトから松田がヒットで出塁するも得点ならず・・・
 
しかし2回、1アウトから小久保のヒットと長谷川ツーベースで2・3塁とすると
 
柳田のタイムリーでホークスが先制します
 
先発の武田は初回、2アウトから糸井を四球で出しますが無難に抑えると
 
2回もエラーでランナーを出しますが併殺打など3人で抑えます
 
すると3回・4回と三者凡退に抑え、5回も死球でランナーを出すものの、ここも抑え序盤5回をノーヒットに抑えます
 
打線は4回、多村がツーベースで出塁すると内川の内野ゴロで1アウト3塁とし
 
小久保の犠牲フライで1点を追加します
 
武田は6回、先頭の鶴岡に初ヒットを許しますが、続く田中を抑えると
 
小谷野のライトフライで飛び出したランナーを刺し、ここも3人で抑えます
 
結局6回を投げ、被安打1・四死球2・奪三振4の見事なピッチングでマウンドを降ります
 
何とか武田に初勝利をプレゼントするため追加点が欲しいホークスですが、5回・6回と抑えられ
 
7回も2アウト1・2塁としながら明石が凡退し無得点に終わります
 
しかし8回、2アウトから四球とヒットで1・2塁として、先発の吉川をマウンドから降ろします
 
代わった森内から小久保が四球を選ぶと、長谷川の2点タイムリーで追加点を奪います
 
さらに9回も2アウトから明石が粘りに粘って四球を奪うと、今宮がヒットでつなぎ
 
松田のタイムリーでダメ押しの5点目を奪います
 
武田の後を受けた神内が7回を抑え、8回を金澤が抑えると、9回も藤岡が抑えゲームセット
 
武田が初登板初先発でのプロ勝利
 
球団では高卒ルーキーでの初登板初勝利は31年ぶりらしいですし、本当に凄いですね
 
緊張を少しも見せないマウンド度胸も凄いですし、楽しみなピッチャーが出てきましたね
 
後はイニングをどんどん長くしていく事だけと言いたくなるような素晴らしい内容でした
 
打線も良い形で先制点・追加点が取れましたし、ほんと日ハムには相性が良いですね