どん底の連敗街道まっしぐらのホークス、一体いつ連敗は止まるのでしょうか・・・
 
初回、杉内から明石が四球を選びバントで1アウト2塁としますが、内川・松田が凡退・・・
 
ここから4回までパーフェクトに抑えられ、攻撃の糸口がありません
 
先発の山田は初回を三者凡退に抑えると、2回の1アウト1・2塁も併殺打で切り抜けます
 
3回もランナーを出しながら抑えますが、4回、連打とバント・死球で1アウト満塁とすると
 
エドガーに犠牲フライを打たれ、先制を許します
 
続く5回は2アウトから連打でピンチを招きますが何とか無失点で切り抜けます
 
しかし6回、2アウト1塁からエドガーに2ランHRを打たれると、四球と盗塁で2塁に進まれ
 
続く加治前にタイムリーツーベースを打たれ、マウンドを降ります
 
さらに代わった吉川が7回に2つの四球で2アウト1・2塁とすると高橋にタイムリーを打たれます
 
打線は4回2アウトから江川にヒットが出ますが、杉内の前に7回までこの1本に抑えられます
 
8回もマシソンに三者凡退に抑えられますが、9回代わった山口から明石がソロHR
 
なんとか1点を返しますが反撃もここまで・・・結局ヒット2本に終わり、まだまだトンネルの出口が見えません
 
もうこの展開には慣れてますが、何とか打破してもらいたいですね
 
バッターは初球から振って凡退でもいいですけど、自分のスイングで躊躇なく振って欲しいですね
 
追い込まれても無いのに当てるようなバッティングしても相手ピッチャーは何も怖くないです
 
この球だと思ったら、それがボール球でもいいので、しっかり振って欲しいです
 
ヤクルト戦は石川・館山、巨人戦は杉内・内海、広島戦は前田が投げるとか・・・
 
今の打線の状態だったら誰が投げても抑えられてしまうでしょうが、このメンツは全く打てる気がしないですね
 
毎試合、ノーヒットノーランされるんじゃないかと思いながら試合見るのも飽きました