負の連鎖が止まらないホークス、スタメンを代えてきましたが・・・
初回、岩嵜はいきなり連打と内野ゴロで1アウト1・3塁のピンチを招きます
それでもこのピンチで畠山・飯原を連続三振に打ち取り無失点で切り抜けます
するとその裏、明石が四球で出塁し、本多がバント失敗するも盗塁で2塁に進むと
内野ゴロで2アウト3塁とし、松田のタイムリーツーベースでホークスが先制します
ここから両投手が不安定ながらも無失点に抑え、序盤4回を1-0で終えます
しかし5回、先頭の田中に四球を与えると、またもバスターで1・3塁とすると
ミレッジに犠牲フライを打たれ、あっさり同点とされます
さらに野口にヒットを打たれ1・2塁とすると2アウト後に畠山に3ランHRを打たれ、この回4点を失います
6回から大場がマウンドに上がりますが、7回ヒットでランナーを出すとけん制悪送球で1アウト2塁とし
またも畠山にタイムリーツーベースを打たれ、リードを4点に広げられます
逆転されたホークスは今日も諦めモードに入り、6回以降はヒット1本に抑えられゲームセット
岩嵜は相変わらずで、相手バッターと勝負する以前の問題ですね
唐川と投げ合った時みたいな闘争心はどこにいったんでしょうね
今日も昨日と同じ展開で1点を守りにいっての大量失点でしたね
まだ5回の時点で先頭バッターが出ただけなのにバントをさせないように必死になるのってどうなんでしょうね
結局カウント悪くして、しかも間を取ったので相手はバスターやりやすいですよね
そもそも5回の時点で同点にされるのを嫌がる=もう勝てないって思ってる時点でだめですよね
1アウト2塁になったら点が取られると思うようなマイナス思考では、いつまでたっても勝てないですね