王会長の誕生日にプレゼントを贈るのはどっちのチームなのか・・・
初回・2回と澤村・岩嵜共に素晴らしい立ち上がりを見せ、パーフェクトに抑えます
3回、ホークスは坂本のエラーでランナーを出しバントで1アウト2塁としますが岩嵜が何も出来ず・・・
結局、明石も凡退し得点する事が出来ませんでした
その裏、谷にヒットを打たれるとボウカーにタイムリーツーベース・・・
金子からのバックホームを小久保がカットしましたが、あのままスルーしたらクロスプレーだった気がします
岩嵜はさらに続くノーアウト2塁と何とか抑え、最小失点で切り抜けます
しかし4回、坂本にソロHRを打たれると、さらに連打でピンチを招き2アウトからボウカーを敬遠し満塁とします
しかし沢村に2点タイムリーツーベースを打たれると、長野にもタイムリー内安打を打たれこの回4点を失います
岩嵜はこの回でマウンドを降りますが、序盤2回と変わって3回・4回は制球も甘くなり簡単に打たれましたね
やっぱりランナーを出すと別人のようになりますし、問題ですね・・・
ホークスはここから継投に入り、5回は金澤が四球でランナーを出すも無失点に抑えます
6回から大場がマウンドに上がり、1アウトからまずい守備もあってピンチを招きますが無失点で切り抜けます
打線は澤村の前に6回までノーヒットに抑えられ、今シーズン2度目のノーヒットノーランの覚悟をしました
しかし7回、先頭の金子がヒットを打ち記録を阻止すると、2アウトから松田のヒットで1・2塁とすると
小久保のタイムリーでようやく1点を返します
巨人は澤村の足の違和感!?もあって、ここで福田に代え後続を打ち取ります
その裏、大場が2アウトからヒットと四死球で2アウト満塁としますが、何とか松本を打ち取ります
8回は川原がプロ初登板で三者凡退に抑え、次回登板の楽しみを与えてくれました
しかし打線は8回マシソン・9回西村の前にランナーを出すものの得点出来ずゲームセット
確かに岩嵜も良くありませんでしたが、昨日は2安打で今日は4安打ですから、どうにもならないですね
さらにDHの無いセリーグの球場でペーニャが守備で足を引っ張ってます・・・
明後日からはパリーグの本拠地での4試合となりますし、ここから流れを作って欲しいですね