交流戦2カード目、エース攝津と内海の投げ合いで始まった一戦
 
ホークスは初回、あっさり三者凡退に抑えられると、2回は四球でランナーを出すものの3人で抑えられ
 
3回・4回もパーフェクトに抑えられます
 
一方の攝津は初回2本のヒットと四球で2アウト満塁としますが高橋を打ち取り無失点に抑えると
 
3回・4回とランナーを出しながら要所を締め巨人打線を無失点に抑えます
 
ホークスは4回ペーニャのツーベースでチャンスを作りますが松田・小久保・多村が凡退・・・
 
7回も内川がヒットで出塁しますが、今度はペーニャが併殺打となかなか得点を奪う事が出来ません
 
攝津は5回を三者凡退に抑え立ち直るかに見えましたが
 
6回、村田にヒットを打たれると阿部に2ランHRを打たれ先制を許します
 
その後のピンチは抑えますが、球数も多く結局6回でマウンドを降ります
 
代わって上がった金が7回を抑えると、8回を吉川と岡島が抑えパーフェクトリリーフを見せますが
 
結局内海の前に8回までヒット2本に抑えられ、9回も山口・西村に抑えられゲームセット
 
攝津は不安定ながら粘って2失点と踏ん張ったんですが、打線が2安打ではどうしようもないですね