交流戦前最後の試合、良い形で交流戦に入りたいところですが・・・
初回1アウト1・2塁のチャンスもペーニャ・松田が連続三振・・・
2回もノーアウト2塁からランナーを進めることが出来ず無得点に終わります
先発の岩嵜は初回は上々の立ち上がりを見せますが、2回角中にヒットを許すと
福浦にタイムリーツーベースを打たれると、1アウト後に大松にもタイムリーツーベースを打たれます
直後の3回、連打と四球でノーアウト満塁としますがペーニャ・松田・小久保が凡退し得点ならず・・・
4回には多村がヒットで出るも、三振ゲッツー・・・その後連打でチャンスを作るも今宮が凡退
それでも5回、内川のヒットの後にペーニャの2ランHRで同点に追いつきます
味方が拙攻を繰り返す中、岩嵜は3回から5回までパーフェクトに抑えます
しかし6回、1アウトから今江に内安打を許すと内野ゴロで2アウト2塁とすると角中にタイムリー・・・
この場面は1塁も空いてましたし、軽率に投げた岩嵜のミスでしょうね
細川もたぶんボール球で良いと思っていたでしょうし、岩嵜も勉強になったでしょうね
打線は6回から代わった小野からもランナーを出しますが6回・7回と得点する事が出来ません
8回も益田から2つの四球で1アウト2塁としますが松中・内川が凡退・・・
9回も藪田から1アウト1・2塁としますが、多村・江川が凡退でゲームセット
結局岩嵜は5安打で3失点ですが、ホークスは14安打で2得点ですからね
一言で言えばアホみたいな試合でしたが、正直今はチームとして戦っていないから、こうなるんだと思います
今日に限っては全員がチャンスで凡退してますし、誰がどうとかではないですね
まぁ、3連敗で序盤を終えたのは残念ですが、貯金2つありますし怪我人や先発の駒の足りない事を考えたら
十分な出来だと思いますし、投手陣はかなり頑張ってると思います
ただ打線の方は選手個々の状態は悪くないながらも打線としてはさっぱりですね