前日の逆転勝利の勢いに乗って連勝を伸ばしたいホークスですが、
初回明石のヒットとバントで作った1アウト2塁のチャンスに内川・ペーニャが凡退・・・
しかし2回1アウトから連打とエラーで1アウト満塁とすると今宮の犠牲フライで先制します
先発の大隣は初回は素晴らしい立ち上がりで三者凡退に抑えますが、1点を貰った直後に
四球とヒットで1・3塁のピンチを招くと、併殺打の間に3塁ランナーが生還し、あっさり同点となります
ホークスは4回小久保がツーベースを打ちますが江川がバント失敗で1アウト1塁となると後続も凡退・・・
6回も1アウト1・2塁で江川・山崎が凡退すると7回も2アウト1・2塁でペーニャが凡退で無得点が続きます
大隣も3回・4回は無難に抑えるものの、5回は先頭バッターをヒットで出したり
6回は1アウト2塁のピンチを招いたりとピリッとしないものの無失点で切り抜け打線の援護を待ちます
すると8回、代わった谷本から小久保がヒットで出塁すると江川の2ランHR
2点のリードを取ったホークスは8回から森福を投入し、逃げ切りを図り、きっちり三者凡退に抑えます
しかし9回、ファルケンボーグが中田・稲葉に連打を浴びてノーアウト2・3塁のピンチを招きます
それでも陽・ホフパワー・二岡を打ち取りゲームセット
相変わらずの不安定さを見せますが、これで6カードぶりの勝ち越しとなりました
ただ走塁やバントでミスが目立ちますし、その辺りをしっかりやって流れを相手に渡さないようにしてほしいです