西武ドームで3連勝したホークス、地元ヤフーではどうなるのか!?
 
初回、山田が中島にヒットを打たれながら無難な立ち上がりを見せると、その裏、本多がヒットで出塁します
 
明石がバント失敗で1アウトとなりますが、内川がヒットでつなぎ2アウト1・2塁とすると
 
松田のタイムリーでホークスが1点を先制します
 
しかし2回から4回までパーフェクトに抑えられ追加点を奪う事が出来ません
 
山田は2回は三者凡退に抑えますが、3回は2アウトから4回は1アウトからヒットと四球でピンチを招きます
 
それでも何とか抑えると、5回も四球とバントで招いた1アウト2塁も抑え、序盤5回も無失点で切り抜けると
 
6回・7回もランナーを出しながら要所を締め、7回を被安打4の無失点に抑えます
 
打線はその裏、小久保がヒットで出塁しますが、長谷川がバント失敗で追い込まれながらヒットで繋ぎます
 
しかし続く細川もバントを失敗すると、本多が併殺打と最悪の攻撃となります
 
6回・7回もヒットでチャンスを作りますが、後1本が出ず追加点を奪う事が出来ません
 
8回を森福が三者凡退の抑えると、その裏2アウトからエラーと敬遠でチャンスを作りますが
 
守備固めに途中から出場してる城所が凡退し得点ならず・・・
 
それでも9回をファルケンボーグが三者凡退に抑え、初回の1点を守りきり勝利となりました
 
8回から守固めに城所を使いましたが、その裏打順が回ってくる事を考えると
 
ここは福田とか中村を起用するのも1つの手だったと思いますね
 
山田は制球に苦しみながらもギリギリのところで耐えて、しかも7回まで投げたので十分ですね
 
今日は球数にして5球のバント失敗がありましたし、明石に関してはずっと失敗してます
 
こういうところをきっちりやっていかないと、少ないチャンスをものに出来ないですからね