熊本は予報から一転良い天気に恵まれましたが、地元で松中の350号は出るのか・・・
岩嵜は初回、1アウトから四球とヒットでピンチを迎えますがガルシアを併殺打に打ち取り切り抜けます
2回は三者凡退に抑えますが、3回2アウト2塁から高須にタイムリーツーベースを打たれ先制されます
続く4回には連打でノーアウト1・2塁としますが、1アウトから嶋のバントもあり後続を打ち取ります
打線は初回、2アウトからヒットと四球でチャンスを作りますが松田が倒れ無得点・・・
2回は1アウト2塁から長谷川のセカンドライナーで松中が飛び出し併殺打・・・
3回は1アウトから連打でチャンスを作りますが内川・ペーニャが連続三振で得点することが出来ません
4回も2アウト2塁から長谷川がヒットを打ちますが、松中がホームでタッチアウト
5回は2アウトから明石がヒットで出塁しますが盗塁失敗、6回も松田が併殺打とホームが遠い展開となります
序盤制球に苦しんだ岩嵜は中盤から変化球主体に切り替え、徐々に立ち直ってきます
5回を三者凡退に抑えると、6・7・8回とランナーを出しながらも無失点に抑えます
9回もマウンドに上がり三者凡退に抑え、被安打8の1失点と序盤の出来からすると上々の結果を残します
打線は7回1アウトからバントで2塁として、代打小久保を送りますが、小山に抑えられ凡退・・・
8回も小山に抑えられると、9回はラズナーに抑えられ、結局9安打を放ちながら完封負けとなりました