今シーズンロッテとの初の3連戦、何とか勝ち越して勢いに乗りたいところです
攝津は初回から制球に苦しみながらのピッチングが続きます
2回と4回に1アウト1・2塁のピンチを招きますが、何とか無失点に抑えます
5回も2アウト1・2塁としますが、ホワイトセルを打ち取り無失点で切り抜けますが、球数が多くなります
逆に打線も初回は2アウトから内川のスリーベースなどで1・3塁としますが小久保が凡退
2回も1アウト2塁からペーニャ・山崎が連続三振・・・
5回には1アウト3塁としますが、本多・明石が凡退し得点することが出来ません
6回も両チームランナーを出すものの得点する事が出来ませんが、7回に試合が動きます
1アウトから岡田にヒットを打たれると井口のタイムリーツーベースで先制を許します
攝津は続く福浦を打ち取ったところでマウンドを降りますが、粘ってくれたと思います
続く金澤が四球を出しますが、今江を打ち取り追加点は許しません
しかし、その裏ペーニャのソロHRですぐに同点に追いつきます
8回は岡島と成瀬が三者凡退に抑え、同点のまま9回を迎えます
ホークスはマウンドに森福を上げますが、1アウトから連打で1・3塁のピンチを招きます
それでも福浦・サブローを打ち取り何とか無失点で切り抜けます
その裏、代わった藪田から松田のヒットと、バント・敬遠で1アウト1・2塁とサヨナラのチャンスを作ります
しかし福田・本多が連続三振で得点ならず、3時間半を越え引き分けとなりました
ホークスはチャンスを作りましたが、打線のめぐりが悪いというか成瀬に合ってる選手がほぼいなかったですね
逆手に攝津・金澤・森福の出来を考えると、よく引き分けで終わったなという感じです