毎年のように大荒れとなる北九州での一戦、今年はどうなるのか・・・
 
ピントは初回、2アウトからヒットを許しますが、無難な立ち上がりを見せます
 
しかし2回、2アウト1塁から金子にツーベースを打たれると岡に2点タイムリー打たれると
 
連続四球で満塁とすると田中にも2点タイムリーを打たれ、この回4点を失います
 
3回にエラーとボーク・ワイルドピッチで1アウト3塁とし、スレッジに四球を与えたところでマウンドを降ります
 
代わった巽が金子にタイムリーを打たれると、続く鶴岡にもヒットを打たれ1アウト満塁とすると
 
糸井を打ち取り2アウトとしますが小谷野に2点タイムリーを打たれ、この回3点を失います
 
さらに5回にはヒットと2つの四球で満塁とすると稲葉に満塁HRを打たれます
 
とどめは7回に田中・中田に連打を許すと稲葉に3ランHRを打たれ、3回2/3で8失点でした
 
その後は吉川が2イニングをヒット1本に、金が1イニングをヒット1本に抑えますが
 
日ハム先発の八木の前に1回の1アウト2塁と4回のノーアウト1・2塁のチャンスを潰し
 
わずか3安打に終わり、102球の完封勝利を献上します
 
ピントは捕手を変えてもう1回あるのか微妙ですが、代わりの巽も散々でした
 
ペニーも新垣も抹消され、やっぱり先発でも苦労するようです
 
明日の大隣も炎上となるとお手上げ状態ですが、こういう時に川原とか大場とか出てこないですかね・・・
 
2軍で2試合炎上の帆足の出番もありそうですね