3連勝・3連敗のチームの対戦なるこの試合、先発は山田と塩見です
ホークスは初回、本多のヒットとバントで1アウト2塁、2アウト1・2塁としますが後1本が出ず得点出来ません
すると2回から4回までパーフェクトに抑えられます
山田は初回2アウトから四球を出しますが、後続を打ち取り無失点に抑えますが
2回、先頭のフェルナンデスにソロHRを打たれ先制を許すと高須にもツーベースを打たれ
さらにバントを細川がエラーし1・3塁、盗塁を許し2・3塁とピンチを招きます
それでもここから3人で抑えると、続く3回は三者凡退に抑え立ち直ったかに思いましたが
4回1アウトから四球を与え、2アウトからヒットと四球で満塁とすると聖澤に押し出しの四球を与えると
5回には2アウトから明石のエラーと四球で1・2塁とすると鉄平に2点タイムリースリーベースを打たれます
山田は6回2アウト3塁でマウンドを降り、5回2/3で119球を投げ4安打ながら6四死球4失点の自責点2でした
ヒット4本ながら点の取られ方が悪いですし、制球に苦しみリズムも作れず良いところなしという感じですね
山田の後を受けた金が1回1/3をパーフェクトに抑え、今後の中継ぎの生き残りにアピールします
しかし8回代わった神内が2アウトからヒットを許すと2度のワイルドピッチでランナーの生還を許します
打線は5回1アウト1・2塁のチャンスを作りますが、細川・本多が凡退し得点出来ません
6回・7回もランナーを出しながら後続が続かず、8回は三者凡退に抑えられます
9回、1アウトからヒットでランナーが出ますが松田の併殺打でゲームセットで塩見にプロ初完封を献上します
楽天は5安打で5点、ホークスは4安打で無得点ですが、今日に関しては投打共に問題がありそうですね