一時は開幕戦での対戦も噂された新垣と寺原が先発の一戦
新垣はいきなり坂口にヒットを許しますが、後続を打ち取り無失点で切り抜けると
2回も振り逃げでランナーを出しますが併殺打でピンチを切り抜けます
するとその裏、松中・小久保の連打で2・3塁とすると松田の犠牲フライで1点を先制します
この1点で気分が楽になったのか、新垣は3回から5回までパーフェクトに抑えます
ホークスは4回、松中・小久保・松田と3連打で満塁としますが、ペーニャが併殺打で追加点を奪えません
新垣は6回、明石のエラーでランナーを背負いますが後続をきっちり打ち取ります
するとその裏、2アウトから小久保が四球で出塁すると松田のタイムリーツーベーで
貴重な追加点を奪い、リードを2点に広げます
さらに7回には2アウトから本多・明石の連打で1・2塁とし、内川もヒットで続きますが
ホームを狙った本多が岡田に刺され追加点を奪う事が出来ません
7回も三者凡退に抑え完封も見えた新垣ですが、8回岡田・バルディリスの連打でノーアウト2・3塁とします
それでも代打の北川をピッチャーゴロ、赤田を三振、坂口をセカンドゴロに打ち取り無失点で切り抜けます
するとその裏、寺原から代わった海田から松中が四球を選びます
小久保の打席で平野にスイッチし、サードゴロで1アウト2塁となったところで香月にスイッチし
松田も凡退し2アウトとなりますが、ペーニャがヒットでつなぎ1・3塁とすると吉野にスイッチします
ここで長谷川が3ランHR!!
この一打で試合を決め、後は新垣の完封を待つだけとなりますが
9回先頭の大引にヒットを許し内野ゴロで2アウト2塁とすると、高橋にタイムリー・・・
最後の最後でボールが高めに浮き完封を逃しましたが、被安打5、無四球の1失点完投勝利となりました
今日は完投で森福・ファルケンボーグも使わなかったのも大きかったですね
打線も今日で開幕スタメン全員がヒットを打ちましたし、これからでしょうね