2月19日(日)は好天に恵まれたこともあり今キャンプ最多となる24,700人の来場者で、生目の杜運動公園は大変賑わいました。

この日も紅白戦が行われました。紅組の先発は、今季のローテ定着が期待される山田大樹投手。低めにきっちり制球する持ち味を発揮して、予定の3回を投げて9つのアウトのうち5つを内野ゴロでとりました。結果は被安打3、1失点。不運なポテンヒットが点に繋がりました。「1回目(の紅白戦登板)だったので上出来な結果です。バッターに対して投げられたことがよかった」と納得の表情を浮かべていました。

一方、白組先発は川原弘之投手。初回に152キロをマークするなど相変わらずの剛腕ぶりを見せましたが、2回2失点と今ひとつの内容に渋い顔を見せていました。また、中継ぎ陣では嘉弥真新也投手と金無英投手が2回無失点と好投。神内靖投手、柳川洋平投手は1回を三者凡退に抑える文句なしのピッチングを見せました。

打撃陣ではまたも多村仁志選手がタイムリー。3回1死二塁のチャンスで甲藤啓介投手の直球をセンター前に弾き返しました。これで3試合連続です。その他ではペーニャ選手と今宮健太選手に紅白戦初安打が出ました。
 

紅白戦(アイビースタジアム) ※特別ルール

試合結果
紅組022000004
白組001000001
投手リレー
(紅組)
山田、金、神内、藤岡、三浦
(白組)
川原、甲藤、嘉弥真、柳川、久米
本塁打
なし
スタメン
(紅組)
9中村 4金子 9多村 7ペーニャ 3小久保 5松田 8城所 2山崎 6塚田 2高谷 5立岡

(白組)
4本多 9福田 7内川 D松中 8柳田 2細川 6今宮 3李杜軒 2山下 D仲澤


今日の先発は明暗が分かれた感じですかね・・・
 
山田は初戦にしては十分な内容でしたし、後はイニングを伸ばす事でしょうね
 
川原は相変わらずのコントロールで、その1点でしょうね
 
甲藤も金も無失点ですが内容は良くなかったですね
 
逆に嘉弥真は今日も磐石の内容で森福と双璧で頑張ってもらいたいです
 
そしてアンダースローの三浦も良かったですね
 
先発陣が不甲斐ないと育成からの昇格もあるかもしれませんね
 
打線の方は目に付いた選手はいなかったです(爆)
 
そして早くも城所と山崎の春が終了した模様です(笑)