2月18日(土)、第5クールがスタートしました。この日も紅白戦が行われ、特に活躍が光ったのが白組で先発したピント投手です。予定の3回を投げきって被安打0、奪三振4、与四球1、無失点の内容。ストライク先行の隙のない投球を見せました。ピント投手は12日(日)のシート打撃でも打者10人を無安打に抑え7三振を奪う好投を見せており、先発ローテ入りへ着実に前進しています。「今日は公式戦で投げるのと同じような感覚でマウンドに立った。三振を取ることは意識していなかった。ストライク先行の投球ができたのでよかった」とこの日のマウンドを振り返りました。
野手陣では山崎勝己選手が3打数3安打の活躍。同じ捕手では堂上隼人選手も2点二塁打を放ち、一軍入りへ猛アピールしました。また、16日(木)の初戦で本塁打を放った城所龍磨選手がこの日も2安打とバットがよく振れています。
試合は白組が多村仁志選手の2試合連続タイムリーとなる一打で先制。2対2で迎えた7回に山崎選手の勝ち越し二塁打で白組が1点リードしましたが、8回に紅組が柳田悠岐選手のタイムリーなどで逆転して、4対3で紅組が勝利しました。
野手陣では山崎勝己選手が3打数3安打の活躍。同じ捕手では堂上隼人選手も2点二塁打を放ち、一軍入りへ猛アピールしました。また、16日(木)の初戦で本塁打を放った城所龍磨選手がこの日も2安打とバットがよく振れています。
試合は白組が多村仁志選手の2試合連続タイムリーとなる一打で先制。2対2で迎えた7回に山崎選手の勝ち越し二塁打で白組が1点リードしましたが、8回に紅組が柳田悠岐選手のタイムリーなどで逆転して、4対3で紅組が勝利しました。
紅白戦(アイビースタジアム) ※特別ルール
試合結果
紅組 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 4 |
白組 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
投手リレー
(紅組)
新垣、森福、巽、二保、清水
新垣、森福、巽、二保、清水
(白組)
ピント、吉川、陽、清水、伊藤
ピント、吉川、陽、清水、伊藤
本塁打
なし
スタメン
(紅組)
4本多 9福田 7内川 D松中 8柳田 2細川 6今宮 3李杜軒 2堂上 5立岡
4本多 9福田 7内川 D松中 8柳田 2細川 6今宮 3李杜軒 2堂上 5立岡
(白組)
9中村 4金子 9多村 7ペーニャ 3小久保 5松田 8城所 2山崎 6塚田 2高谷 D仲澤
今日は新垣と陽が2失点と先発候補2人がイマイチでしたね
代わりにピントが前回のシート打撃に続いて好投しました
最初は中継ぎ候補でしたが、こうなると先発でと考えるでしょうね
最後は特別ルールらしく清水が両チームで投げ8回で終了でした
今日も多村の先制タイムリーで試合が始まりましたがヤマザキ春のパン祭りが猛打賞に
春は城所が2安打と相変わらずです(笑)