残り2人となりました、続いては笹沼明広 身長183cm 体重81㎏ 右投右打 栃木県矢板市出身
 
中学時代は軟式野球部に所属、高校は作新学院野球部に所属
 
高校2年の春に選抜出場し6番ライトで2安打を放つもチームは初戦敗退
 
3年の春には4番ファーストで起用され、関東地区大会を32年ぶり(おそらく江川以来)の優勝に導く
 
しかし夏は栃木県ベスト8で敗退し、その後作新学院大学に進学
 
大学では捕手としてプレーし、1年から中軸を務め4度の打撃10傑に入る
 
2年の秋には関甲新リーグ2位で関東地区選手権に進出、スタメンマスクをかぶり
 
先制タイムリーを放つなど活躍するもチームは初戦敗退
 
3年秋には指名打者、4年春には捕手でベストナインに選ばれ、プロ志望届けを提出するも指名なし・・・
 
大学4年間の成績は 170打数 61安打 4本塁打 22打点 打率.359
 
卒業後、全農足利クラブに入団し、足利印刷で働きながら野球を続ける
 
1年目から公式戦に出場し、全日本クラブ選手権にも5番指名打者で起用されるも
 
3打数3三振1四球に終わりチームも敗退、都市対抗も北関東2次予選で敗退
 
2年目の都市対抗の日立製作所戦でHRを含む3安打を放つもチームは北関東2次予選で敗退
 
強肩強打がウリの捕手ですが、高校時代は外野にファースト、大学時代から捕手を始めるも
 
指名打者での起用も多く、捕手としての能力は未知数・・・
 
それでも試合に出続けたのは打撃に魅力があったからだと思います
 
しかしスカウトからはインサイドワークやキャッチングなど守備面も評価されているようです
 
また大柄な選手ながら足も50m6秒で特別早いわけでもは無いですが魅力だと思います
 
捕手としての経験が少ない上に24歳という年齢もあって厳しいかもしれませんが
 
右の強打者という部分が伸びれば支配下登録も十分可能だと思います