ソフトバンク細川享捕手(31)が9日、総額1億2000万円で更改した。基本年俸は現状維持の7100万円。だが、ホークスが昨オフから導入した成果報酬型契約制度の適用により、出来高4900万円が上乗せされた。入団1年目での高評価に「捕手の部分でだいぶ評価をいただいた。感謝です」と声を弾ませた。(金額は推定)
 今季6勝を挙げたソフトバンクの岩崎翔投手(22)が9日、契約更改交渉し、960万円増の年俸1800万円でサインした。ダルビッシュ(日本ハム)とも自主トレーニングを行う予定の右腕は「体を大きくするために、どういう計画でやってきたのか学びたい」と語った。
 シーズン終盤に活躍した明石健志内野手(25)は800万円増の2000万円でサイン。12月後半から年明けにかけてのウインターリーグ派遣を希望した。
前回、内川の更改の時に牧原が10万増の280万で更改していました
 
育成選手なので記事にならなかったみたいです(汗)
 
細川は捕手としての評価が良かったとのことですが、今年以上に来年はその捕手として
 
期待のかかる若手をどんどん引っ張っていってもらわないといけないので、よろしくお願いします(笑)
 
岩嵜はダルと自主トレをやるという事ですし、日本のトップの投手から色々学んで帰ってきて欲しいですね
 
来年は大いにチャンスがあると思いますし、頑張ってもらわないと・・・
 
明石は川﨑の抜けたショートのポジション奪取の為にウィンターリーグ派遣を希望したみたいですが
 
球団としてもファンとしても、そういう貪欲な姿勢は嬉しいですよね
 
プロでレギュラーを取るには実力だけでなくめぐり合わせも重要です
 
そういう意味では今宮がそのポジションに収まるのが自然のようですが、個人的には明石に期待しています